






冒頭。
ダイナミック一人遊び中です。
これから始まる中学生日記にwktkが止まらなくて興奮している感じ。
遠足の前日に興奮して眠れない、みたいなものですね。

その目だれの目?


「短い」
たしかに。
でもこういうスカートほど防御力が高いのがアニメ世界の不思議。





ヨミさんです。
相変わらず儚げで可愛いですね。
この伏し目がちなところがたまりません。
イジメたくなります。
紳士だからしませんけどね。

やっぱ小鳥遊ネタから開始。




ユウさんです。
OVAでは最後闇落ちフラグを立てていたユウさんです。
色々と気の遣えるいい娘。
マトもヨミも結構思いつめるタイプなので、
こういう娘の存在は大きいんですよねぇ。



それ糸電話?
最初一人二役の危ない電波娘かと思いましたが。
ちゃんと相手がいるっぽいですね。
内なるデッドマスターの声なのかも知れませんが。
そういう設定でも無いか、あの世界は。
当たり前ですがordetのOVAとは方向性が違いますね。
OVAとTVの違いでもあるでしょうが。
最終的にはヨミもあんな良い笑顔で笑う様になるんですかね。
ともあれハッピーエンド希望。


能登可愛いよ能登。

マトはバスケ部へ。

ヨミはバレー部ではなく美術部へ。

ボール磨きユウ可愛い。
やっぱりバスケ部のマネージャーなんですね。
ちょとぶかぶかのジャージがよく似合うのです。




ヨミのお宅訪問。
びくびくしているヨミが可愛いです。
普通にラブイチャ中。



インターホンがなりました。
借金取りかと思いましたが、全然違いましたね。


そんなわけで完全ドS女王様のカガリ様、満を持しての登場です。
アスハのお姫様じゃないです。
キタエリ降臨。



「これね、ヨミがやったの」
訊いてもいないのに、わざわざ説明してくれました。
余計な気を遣わない様に配慮してくれたんですね、いい娘です。


3人でマカロン祭パーティーです。
少しマトが居づらしそうにしているのを見てとったカガリが、
積極的にマカロンを薦めます。

「茶色」
定番ですね。
まずは無難なところから渡してお客さんの緊張を解いてあげようという、
自然な入りです。

「どどめ色」
「君に届け」ならぬ「君にどどめ」です。
どどめ色というのは様々な色を混ぜ込んだようなものですからね、
いわばキング・オブ・カラーです。
そんな良い色を優先的にお客さんにあげようとする、
カガリの優しさが見てとれます。

「ぐちゃぐちゃ色」
ぐちゃぐちゃというのは雑多に色が混ざった感じ。
離れていないで、もっとこっちに来て会話に混ざりましょうよ、
というカガリの意志が込められています。
直接言葉で言わずに、少しオブラートに暗喩してくれる、
細やかな気配りの出来る良い娘です。

「とにかく汚い色」
高級そうに見えるかもしれないけれど、
そんな恐縮しなくても大丈夫よ、というメッセージをこめて。
マトが遠慮をしない様に、敢えてこのような表現をとっているのでしょう。
ウィットに富んだ良い発言です。


「ピンクはヨミね、カガリは赤♪」
お客さんのもてなしを完璧にこなして上機嫌のカガリ。
余り物のマカロンをヨミと分けあいます。
慎ましやかな娘です。


最終的にこんなに貰いました。
ヨミとカガリは1つずつしか食べていないので、
お客さんであるマトをもてなす為に気を遣ってくれているのですね。
カガリは本当に良く出来た娘さんです。






「ねぇメアリー、この人いつまでいるつもりなのかなぁ。
まだ帰らないのかなぁ」
そろそろ外も暗くなってきたという事で、
女の子の帰り道を心配するカガリさんの気遣いです。
敢えて人形の代弁という形をとることで、押し付け感を薄めています。
マトの親御さんへの配慮も見せる、心温まる場面です。

本来自分がするべきマトへの気遣いの数々をカガリにさせてしまって、
ヨミも反省しています。



そんなわけでこっちの世界。
心なしかブラックRSがやさぐれてます。
カガリやヨミとのあんなに楽しい時間が終わってしまって、
マトが拗ねているのでしょうか。




緑の光はデッドマスターでしたか。
辿っていくとなんかメルヘンなゾイド乗りのチャリオットさんがログイン。
スタイリッシュ戦闘の開始です。



早く家に帰れるように再起不能に追い込もうとしたり、
疲れただろうとマカロンをくれたり。
こちらでも盛大なもてなしっぷりです。
チャリオットさんも気苦労が絶えませんね。







そうだ、お祭りに行こう。
昨日はカガリとばかり遊んで余りヨミと遊べなかったマトは、
ヨミとJustBeFriendsしにお祭りへ誘います。
自分がハブられてたんじゃないかと心配していたヨミは泣くほど喜びます。



というわけでこっちの世界でもノリノリなブラックRS。
ヒーハー。






と思ったら、デットマスターさんもお目見え。
2人がイチャラブしているのが許せなくて割って入ります。
泥沼の三角関係、その行方や如何に。
EDはミク姫の歌う「ブラックロックシューター」。
supercellのセルフアレンジですかね。
次回以降はOPになるのでしょうか。
最近はほとんど聴いていませんでしたが、
やはりいいですね、テンションあがります。
全8回だそうで。
期待を裏切らない出来のようですし、頑張って見ていきます。
フジ系列だったら鹿児島でも観れる気が…しなくもない。
というかニコ動画で無料で観れますね。
折角なので貼り。
___