fc2ブログ

タイトル画像

「ブラック★ロックシューターthe game」プレイ日記 stage5

2013.02.07(21:00) 501

節分も終わり、もうすぐバレンタインですか。
女子にとっては太変なイベントではありますが、
別に女子から贈る必然性も無いイベントなんですっけ、実際には。
私の友人も毎年自分の彼女にチョコ焼いてあげたりしてましたし。
彼はクリスマスに手編みのマフラーをプレゼントするくらいのハイスペック。
凄いものですよね、そもそもそんな発想が無かったです。

スイーツ系男子というか、そういう家庭的(?)な男性は良いと思います。
きっと他の部分でもマメマメしく奥さんのお手伝いとかしてくれそうですし。
職場の先輩にも管理職しながら、ご飯やお風呂の準備をしたり、
毎朝広告をチェックして安売り商品を買って帰ったり、
そういう男性は女性陣からの評判が高いです。
そういうわけで世の男子諸君、頑張りましょう。
という良くわからない〆。


BRS1(3)

さて本題、stage5はもう物語の終盤戦。
ここからは余計な回り道も無く、ナナを追いかけて敵陣ど真ん中へ一直線。
今のB★RSに残された唯一の繋がり、それを守り抜く事が出来るのか。
それでは宜しければ続きからご覧ください。



BRS5(3)

stage3でも少し顔見せはしてましたが、
今回のボスは残酷で可愛らしい、ナフェの出番となります。
デザインはとても可愛いというか、やはり女性キャラの方が映えますかね。
リリオやマズマも悪くは無かったのですが、3Dモデルに起こすと少し…。
原画は神なのですが、ここらへんは如何ともしがたい部分か。

BRS5(4)
BRS5(5)BRS5(6)
BRS5(7)

さて、ナナの後を追ってやってきたB★RS。
躊躇せずに歪なダンジョンへと突入します。
ここらへんから雑魚敵も一層強いというか面倒になって、
細かい敵の集団には“ウォーハンマー”が大活躍。
持つべきものは便利なスキルですよ。

BRS5(8)
BRS5(9)BRS5(10)
BRS5(11)

前回と違って今回は基本的に一本道。
1つ1つのミッションは長くないんですけどね、
ブロック毎に敵を全滅させないと次へ進めない箇所が多くて、
見た目以上に時間がかかりました。
東京は怖い街です。

BRS5(12)

時限爆弾スキル“スターコメット”。
B★RSの台詞は「弾けろ、グランドショット」。
名前的に「りゅうせいぐんが おそいかかる!」的な技かと思いきや、
物凄い名前負けな、地味な技で逆の意味でびっくり。
しかもタイミングを計らないと当たらないという仕様。
はいリストラリストラ。

BRS5(13)

ちなみに前からなのですが、宝箱の中からもスキルは入手出来ます。
というか補助効果スキルは大体こうして入手します。
なので探索も怠れないんですよね、開発者も分かってるー。
ここは特定の敵を倒すと新しい道が出来たりするので、
何だかんだで皆殺しにしながら進んでました。
東京は怖い街です。

BRS5(14)
BRS5(15)BRS5(16)

“ナフェ”って面白いスペルですよね。
まぁこれはA級エイリアン全員に言える事ですが。
A級エイリアンの名前をアナグラムしたら何か意味のある言葉になるのでしょうか。
ナフェ自体は可愛いと思うのですが、性格がアレなのでドMの方専用かも。

BRS5(17)

そういえばチュートリアル戦闘以来の宿敵、デッドマスターさんもいらっしゃいます。
まさかの雑魚敵とは、悲しいくらいに堕ちたものですね。
人型のデッドマスターは出番無しなのでしょうか。
完全に別の世界線の話なのかしらねー。

BRS5(18)

ちょくちょく行く手を阻んでくれる近接&間接コンビ。
色的にはアレですが、ヴァイエイト&メリクリウスを思い出します。
もっと他に良い例えはあるんでしょうが、好きなんですよ『W』。
今現在唯一DVD全巻所持している『ガンダム』ですし。

BRS5(19)
BRS5(20)BRS5(21)
BRS5(22)

さて、最奥にてナフェとの決闘。
戦闘自体はひたすら現れるミニ・ラビットを片っ端から撃破しまくって、
ナフェのガードを崩すまでが第一段階。
てっきり“ミニ・ラビット殲滅⇒ナフェに攻撃”の工程を繰り返すのかと思いきや、
一旦ガードを崩したら後は最後までナフェを殴り放題でした。
というわけで特に苦労も無く終了。
ミニ・ラビットは“ウォーハンマー”一発で殲滅出来ますし、
第一段階の30匹くらいですか、倒し終わったら後は無視してナフェ虐め。

BRS5(23)

無事に撃破して、ナフェも女の子座りでペターン。
胸もついでにペターン。
デザイン的にA級エイリアンの中で一番可愛い事には異論がないと思うのですが、
そんな彼女も哀れスタッフに美味しく食べられてしまい退場です。
ナナもですけど、生足が映えますよね3Dモデルだと。



今回の動画は比較的短いですね、実際にかかった時間は大差ないのですが、
基本的には雑魚を殲滅しながら徘徊していただけなので、
掛かった時間程イベントは無かったという事か。
ムービーが殆ど挟まれなかったのも一因。
動いているナフェは可愛さが5割増ですよ。

BRS5(24)

というわけで、遂に迎えた最終面stage6。
数々の苦難を乗り越えて、辿り着いたるはA級エイリアン達の本拠地、月。
残す敵はザハ、そして“総督”と呼ばれる存在。
果たしてB★RSはナナと共に帰って来る事が出来るのでしょうか。

ではでは、ありがとうございました<(_ _)>

がっちの言葉戯び


<<「ブラック★ロックシューターthe game」プレイ日記 stage6 | ホームへ | 「ブラック★ロックシューターthe game」プレイ日記 stage4>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/tb.php/501-b8db9320
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)