


遺跡を出る際のミクリオとのやり取り、出てからのやり取り。
天異見聞録マニア同士の盛り上がりを経て、村へ向かいます。
違いは向かう途中で“ハイランドゴート”を発見する事くらいかな。
道中、生えている草を採集したり、石碑を読んだり。
とはいえここではまだ敵も出ませんし、のんびりですよ。
外の世界の空気を堪能しながら村へとゴーゴー。
スキットとかイベント以外でも会話は発生して、
アリーシャが子供の頃に天異見聞録を読んでいたと聞いた、
スレイが頭の出来の良さの違いに絶望してます。






村に着いて、ミクリオが先にジイジに報告に向かって、
集まってきた天族達をスレイが家族だと紹介する場面。
アニメでは展開の都合上アリーシャが嘆願してましたが、
原作ではもっとのほほんとしていて、
スレイなりの茶番だと理解して笑うアリーシャとなってます。
この後ルナールにフルボッコにされるマイセンも、
この時点ではのんびりとアリーシャの来訪へのコメント中。
というか天族全員が平和に暮らしている関係上、
排他主義と穏健思想に支配されていますよ。
あ、でもアリーシャを今までの遺跡探検で一番の戦利品だと、
ウィットに富んだからかいの言葉を剥けるおばちゃんは好き。
ジイジの家の屋根には鳥の巣もあって、
スキットも発生しますよ、旅立ちを示唆してくれています。






ジイジに大喝されて、諭されるスレイ。
原作よりもミクリオがスレイへの援護射撃多めですが、
その分アニメ版よりも尺が長くはなってるかな。
このゲームは口パクもしっかりしていているのも特徴的。
厳しさの中に優しさを感じさせるジイジの言葉に、
笑顔で感謝の言葉を告げて退室するスレイは、
帰宅後に気を遣うミクリオから手袋のプレゼントを貰い、
テンションあげあげでアリーシャの求めに応じ、
家に招き入れて食事の準備を始めます。
遠慮して家の外に出るミクリオの立ち位置は何だよ。
室内でのアリーシャとの会話はレディレイクについて。
この辺はアニメ版と同じなので割愛です。



翌日、ウリボアの狩りは戦闘訓練の続きも兼ねて。
合計8匹のウリボアを倒す頃には戦闘も慣れてます。
とはいえ、SCの計算とか通常攻撃の選択とか、
今までのシリーズと比べると難しいかな、操作は。
そもそもの難易度も高い気がしますしね。
遺跡周辺のアイテムを回収しつつ、皮を8枚集めて、
道中で雑談もしながら村へと帰還します。
ここからレディレイクまでは2~3日という距離関係。
そのくらいなら準備が無くても強行軍出来そう。



夜、天異見聞録を読み耽るスレイの姿に、
ある種自虐的な意味合いもあるのかな、
この10年程、世界を襲う“災厄”の様子を伝え、
スレイが思いを馳せる光景を否定するアリーシャ。
会話の途中途中で笑顔を挟むのが痛々しいです。
そして翌日、保存食や皮のなめしを終えて、
出立の準備を整えたアリーシャの送別会。
アリーシャが天族の姿や声を認識出来ずとも、
この村にとっては確かに客人であったという事で、
村人総出での見送りを提案するジイジはイケメン。



アリーシャの旅立ちの様子は、
導師の手袋の件が無くなったくらいで、ほぼ同じ。
名前をずっと隠していた事への謝罪、
スレイという好青年への好意と感謝の吐露。
王家の短剣についてはアリーシャから貰うのではなく、
ミクリオが遺跡で彼女の痕跡を捜索する際に拾ったとか。
そしてまもなくレディレイクで開催される“聖剣祭”への誘い。
その言葉を聞いて、スレイが思わずジイジを振り返ったのは、
親に外出許可を貰う子供の心境なのかしら。
そしてそれを見たジイジも、スレイの旅立ちを確信したか。
この辺りの細かい伏線は素敵。
モデリングの表情や仕草が豊かであるからこそですよね。



次も流れ通り、ルナールの侵入と撃退。
アニメではマイセンは治療を受けて一命をとりとめてましたが、
原作では多分、半憑魔化しているルナールに喰われて、
多分死んでいますよね、おー恐ろしい。
というわけで初めてのボス戦になります、イベント戦闘ですが。
戦闘中、敵のHPも確認出来るし、図鑑確認も大丈夫。
というか図鑑内では敵についてのコメントも載せられていて、
それが中々面白くて今後もクセになるのですよ。
ある程度ボコったら敵は撤退、全ての状況は整いました。



というわけで最後はスレイとミクリオの旅立ちの場面。
アニメ版ではカットされていて泣きましたけど、
ジイジが自分のキセルを旅の駄賃代わりに渡してくれる、
その優しさには涙が止まりません、ジイジまじジイジ。
「これは、ジイジの・・・・・・?」
「人間の社会ではお金が必要だ。
困ったら、これを売って足しにしろって。
そして君に伝言。
自由に、自らの思う道を生きろ。
お前の人生を精一杯・・・・・・だってさ」
ありがとうございました、次回も宜しくお願い致します。
失礼します<(_ _)>