

突然ですが、皆さんは通話しながら作業とか出来ますかね。
私は全然出来ないですね、そういう思考の分割って物凄い苦手で……。
昔ピアノをやっていた時も左手が右手につられて同じ動きをするくらいに不器用。
そんな中、アプリゲーは割と間断が多いので通話しながらのプレイに向いているんですよね。
だからというわけでもないですけど、こうしてダラダラとプレイしていたりします。
そんなわけで今回はサッカー関係2作品のお話。
それでは宜しければ続きからご覧下さい。
⇒閑話休題:アプリゲー巡り その2の続きを読む
スポンサーサイト
がっちの言葉戯び





出先で暇潰しのアプリゲー巡りをしてた時の感想です。
殆どのゲームがチュートリアルだけで終わっているので内容なんて無いですが、
うん、まぁ後発過ぎましたね、どのゲームに関しても。
既に色々なイベントとか仕様とか限定ガチャの種類とか増えすぎてて、
何から見て良いかも分からずに結局放り投げるパターンばかり。
その中でもある程度ゲーム性があるものが飽きずにプレイ出来るものなのかな。
「スクフェス」とかね。
ちなみにホーム画面をぼかしているのに他意はありません。
余り人様に見せられない画像を置いているだけなので。
それでは宜しければ続きからご覧下さい。
⇒閑話休題:アプリゲー巡り その1の続きを読む
がっちの言葉戯び

何だかんだで続けてます。
特にハマっている気もしていないのですが、
いやはや、こうして止めていないって事は楽しんでいるんですかね。
試合は自動進行だし無課金なんで出来ることも実は余り無いんですが。
それでは宜しければ続きからご覧下さい。
⇒「サッカーイレブン」のお話 その2の続きを読む
がっちの言葉戯び

最近遊んでみたアプリゲーその1。
「サッカーイレブン」という、タイトルそのままサッカーゲーム。
何だったっけな、操作ミスでAppStoreに勝手に移動しちゃって、
そこで表示されていたのがこのゲームだったのかな。
何となく気分転換したい時だったので入れてみて、ちょっと遊んでみました。
まぁ言うて真面目にやる気も無いんですが。
それでは宜しければ続きからご覧下さい。
⇒「サッカーイレブン」のお話の続きを読む