

本日、11月14日(金)から開始したという謎企画。
案の定Twitter界隈ではバッシングの嵐で大騒ぎとなっておりますが、
何でまた角川さんはこんな首を傾げたくなる企画を立ち上げたんだか・・・・・・。
下手に視聴者参加型みたいな体裁をとらずに、
単にキャラデザイン公募程度に済ませておけば良かったのに。
というかわざわざ看板に担ぎ上げる程、「学生戦争」に商業的な利用価値があるか甚だ疑問です。
まぁ参加方法を見る限り、これまでの学生戦争タグで投稿された作品は対象外みたいですが、
これ、過去に投稿済のキャラシに閲覧者が勝手にタグ追加した場合も参加扱いになるのかしら。
今年2月から始まった「学生戦争」も、本家様と二次創作企画主様の間で、
多少ゴタゴタはありながらも楽しく過ごせる環境を整えて貰っていましたが、
今ではそれも情勢と共に落ち着き、離れ、新規様もいなくはないとはいえ、
今後更に成長する様なタイトルでは決して無いと思うのですが。
というか元々の本家様の規約の中に、
「学生戦争を題材とした作品の、大手出版社への投稿を禁ずる」とかあったんですが、
果たしてその辺りのアレコレはちゃんと話が付いているんでしょうかね。
別に法的な拘束力は発生しないでしょうが、かといって本家様をないがしろにするのも・・・・。
投稿する・しないは個人の自由ですから、企画内容自体には特に文句もありませんが、
そういう筋だけはちゃんと通しておいて貰いたいというのが私の個人的な意見です。
原作者リスペクトは大事。
これがどのように世間に受け入れられていくのか、
「学生戦争」に携わっていた方々は心配しながら注目しております。
変なことにならなければいいですけども。
ありがとうございました、次回も宜しくお願い致します。
失礼します<(_ _)>
スポンサーサイト
がっちの言葉戯び

前回描いた線画を塗ったもの。
右の女の子はまたしも、左の男の子はいまいち・・・・・・。
もう少し髪の毛の色を落ち着かせたかったです。
与えられた色の中で、色彩調和を整えるってのは思ったよりも私には難しい課題。
そうでなくても私は無駄に彩度を上げたがるきらいがありますからね。
いつも皆kら怒られているんですが中々直りません。
まぁそれはそれとて、今更完成している輪の中に入ることも無いので、
この方々とはたまーに番外編的に絡む格好で終わりますかね、
別に悲しい話でもなくて、そのくらいが丁度良いよねっていう、ポジティブな話。
もう「学生戦争」も落ち目、後は個々人が細々と活動を続けるだけですから、
今更大きな人間関係の変化を求めてもしょうがないってー事です。
これが他の企画とかで活きることもありますしね。
取り敢えず久し振りに何も考えずに描けて楽しかったです。
ありがとうございました、次回も宜しくお願い致します。
失礼します<(_ _)>
がっちの言葉戯び

最早二次創作企画も撤収を始める中、どれだけ絡めるかは分かりませんが。
つい昨日一昨日、キャスで知り合った方々のお子さんです。
蒼輝くんと栗鼠ちゃん、親同士が仲良しで同じ部隊に所属して、
主に自作小説などで絡んでいらっしゃるのかな。
大体の創作クラスタに共通していることですが、この方々も我が子への愛が半端ないです。
勿論これから色を塗ってプレゼントしようかなーとか考えているのですが、
まぁそもそも描いて良いかどうかの許可すら貰っていないので、
駄目って言われたら寂しくお蔵入りさせておきます。
もっと本家様での姿は格好良い&可愛いのですが、如何せん描き手の画力が。
というか栗鼠ちゃんの方は相当初期の頃から、3月くらいには繋がっていて、
何回かなりきりで絡みもした筈なんですけどね。
チキンな私はその好機を活かすこと無く、さりとて離れるでもなく、
繋がりが残っていたことが幸いしました。
その一回だけ絡んだ事がきつかけで仲良くなれそうですし、人生どう転ぶか分からないもの。
私自身、新しい企画に参加しようともしているのでどこまで学生戦争で絡みを増やせるか不明ですが、
これからも出来れば仲良いひとを増やしていきたいです。
ありがとうございました、自秋も宜しくお願い致します。
失礼します<(_ _)>
がっちの言葉戯び

以前に描いた浴衣がっくんに、りま様に描いて貰った浴衣りまちゃんを足したもの。
雑な切り抜きに元々のサイズの差異も手伝って、どうしても違和感はありますが、
それでもある程度は纏められたんじゃないかなぁと思っております。
無駄に光も飛ばしてますしね、色の深みももう少し併せれば良かったんですが、
これはこれで合作感があって素敵だと思うのです。
学生戦争は二次創作企画アカウントの運営者さんが、
後任を見つけられずにまもなく終了となる事になって若干騒ぎになりましたが、
本部は依然として存在していますし、既に繋がっている人との交流はこれまで通りですし、
特に影響はなさそうですね、がくりまも引き続きアングラちっくにイチャコラしていきます。
つきあい始めの頃の、燃えたぎる様なラブラブ感から解放されて今はまったりデート中。
まだまだ逃しませんよ、捕まえた蝶は。
ありがとうございました、次回も宜しくお願い致します。
失礼します<(_ _)>
がっちの言葉戯び

学戦が再熱しているというのは前回お話ししましたが、
その流れの一環として、りま様と今更ながらペアヘッダーを作ろう計画。
ペアヘッダーというのは要するに2つで1セットのヘッダー画像でございます。
繋げると1つの絵になるだとか、同じレイアウトでヘッダーをそれぞれ描くだとか。
どういうものを描くかは割と迷いましたが、まずは時間的に先に仕上げられそうな私から描くことに。
これからりま様のヘッダーの出来上がりを待って微調整を加えていきますが、
まずはこんな感じで、相手側の端っこに寄りかかって視線を送る格好。
片手はアイコンを描けるようにして、小指からは赤い糸が相手側の小指に伸びている感じ。
下半身は膝の辺りだけでも見せて、ゆったり座って寄りかかっている感じを助長。
そんな感じで描き上げてみました。
ペアヘッダーとしての完成が待ち遠しいなぁ、わくわく。
ありがとうございました、次回も宜しくお願い致します。
失礼します<(_ _)>