fc2ブログ

タイトル画像

妖狐X僕SS #12「二人になった日」(最終回)

2012.03.30(02:27) 137

中古コミック通販で『遥か』全巻と『4』『5』の1巻と、
多分トレジャーボックスについてた『3 十六夜記』『4』原画設定集、
あとはまぁ、『舞一夜』のアニメイト限定版と『5』のトレジャーBOX。
この『遥か』祭りっぷり。
久々に盛り上がってまいりました。
や、PSPないので『5』出来ないんですがね…。

従兄弟が遊びに来た際にPSP奪い取ってプレイするとしましょう。
そうしたらプレイ日記が始まるのかなぁ…。
それもまた善哉。

ついでに『ドリームクラブZERO』のビジュアルブックとか漫画とか公式同人誌とか。
4月5日発売のPS3『マージャンドリームクラブ』も予約しました。
散財しまくりです。
全部ひっくるめて2万円くらい。
おー。

私は『アイマス』よりも『ドリクラ』派。
だってポリゴンが可愛いんですもの。
『アイマス』の方は細すぎて色気の欠片も感じません。

その金でPSP買えよという話ですが。
ふとしたきっかけで再燃するというのはよくある話。




さて本題。
こちらもとうとう最終回。
まぁ主筋は前回で一段落しているので、今回はおまけ的なお話になるのでしょうか。

とりあえずコーヒー一緒に飲もうぜー。

⇒妖狐X僕SS #12「二人になった日」(最終回)の続きを読む
スポンサーサイト




がっちの言葉戯び


タイトル画像

妖狐X僕SS #11「陽炎」

2012.03.24(11:01) 131

今回は双熾の過去話ー。
内心の思惑がダダ漏れで楽しいです。

今回は今までの倦怠感を取り返すくらいの良回でした。
ある意味、この話をするためにこのアニメはあったんじゃないかというくらい。

ごめん、今日はここに書く小話ないや。
というわけで簡素にゴー。
⇒妖狐X僕SS #11「陽炎」の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

妖狐X僕SS #10「裏切りの妖狐」

2012.03.17(01:00) 124

今日も今日とて、ブロともが増えました。
増え増した。

ウチは一応落書きブログが本義なのですが、
どこで道を踏み外したか、アニメ感想の方がメインになってしまって、
いまいちブロともなり相互リンクなり、お願いをホイホイ飛ばせないんですよね。
テイルズ記事無いからテイルズの方にも枝伸ばせないし…。
困ったものです。

さて、そんな中で新しいブロとも様。
ここで語るよりも実際に訪っていただいた方が早いのですが。
とてもしっかりとしたイラストを描かれています。
加えてブログ本文が読みごたえがあって、いつも楽しく読ませていただいていました。

是非とも左列のブロとも一覧より、「紫世乃歩」を訪問してみてくださいませ。
コンゴトモ、ドウゾヨロシク。
オレサマ、オマエ、マルカジリ。

そんなわけで、「いぬぼく」第10話感想戦。
ついに犬の本性が明らかにー。
なるのかならないのか。




以下、コメ返信です。
一応反転して読む形式にしてみますが、
テンプレ変えたら意味なくなる罠。
うーん。

>ふじもと様

ご謙遜をー。
ブログの雰囲気からして調和がとれていて素敵です。

「遥か」については、とりあえず今日『1』のOVA「紫陽花ゆめ語り」が発掘されましたw
明日あたり久しぶりに観てみようかと思います。
色々書きたい事も多いですしね。
筆の赴くままに書いて参ります<(_ _)>

⇒妖狐X僕SS #10「裏切りの妖狐」の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

妖狐X僕SS #9「約束の日」

2012.03.10(01:00) 116

大崩子行列の、どんなのにしましょうね。
基本的に右から左への移動モノなので、ある意味絞れて楽なんですが。
ネタとして昨夜寝ぼけながら考えてたのは、

水玉デスサイズをソリにして移動・インデックス舞夏の掃除ロボ・キックボード
エクソシストのブリッジ走り・ムーンウォーク・イナバウアー・きんとうん
デコトラ・レディースバイク・超級覇王電影弾・タケコプター・メカ萌太・リフボード

などなど。
あぁ、101匹渡狸絨毯もいいですね。
というわけで「いぬぼく」第9話、感想戦です。

本日も出来る限り短めで頑張ります。
ブログにかける時間を減らせば、それだけ落書き時間が増えるという寸法。


⇒妖狐X僕SS #9「約束の日」の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

妖狐X僕SS #8「お茶と距離」

2012.03.03(01:00) 109

悠木碧さん主演女優賞おめでとー。
ということで。
第六回声優アワード受賞者一覧



早いもので、いつの間にやら第8話です。
原作では第6話くらいのエピソードですっけ。
うっかり読みそうになって慌てて逃げかけましたが、
多少5話くらいと被る部分もあったので、少しは読んだりしました。

久々…でもないですが、凛々蝶x双熾メインのお話となるのか。
いつもメインっちゃーメインですけど。

「いぬぼく」こんなに好きなのに、言うほど落書きは筆が進まないんですよね。
他のを描きすぎているという話もありますけれど。
そういうのってありませんか?
好きなものは最後まで取っておく、一人っ子属性の業のようなものでしょうか。
うーん。


⇒妖狐X僕SS #8「お茶と距離」の続きを読む

がっちの言葉戯び


妖狐X僕SS
  1. 妖狐X僕SS #12「二人になった日」(最終回)(03/30)
  2. 妖狐X僕SS #11「陽炎」(03/24)
  3. 妖狐X僕SS #10「裏切りの妖狐」(03/17)
  4. 妖狐X僕SS #9「約束の日」(03/10)
  5. 妖狐X僕SS #8「お茶と距離」(03/03)
次のページ
次のページ