『エスカ&ロジーのアトリエ』動画倉庫
動画だけだと自分でも分類が分かり辛いのでリスト化。
もう少し纏めた方が良かったのかも。
キャラ専用のもの以外は基本的にエスカ視点です。
やっぱり『アトリエ』ですからね。
期毎にメインをわけて、大課題達成までと、その後のメイン。
後はキャラ毎のサブイベント、調合関係等のその他イベントなどなど。
まだウィルベルDLC関連や、エスカ主人公でのトゥルーエンドなど不足部分もありますが、
一先ずこれで一旦区切りとしたいと思います。
まだ抜けている所はいずれ、思い出した時に埋める感じで。
⇒エスカ&ロジーのアトリエ part24:動画倉庫(終)の続きを読む
動画だけだと自分でも分類が分かり辛いのでリスト化。
もう少し纏めた方が良かったのかも。
キャラ専用のもの以外は基本的にエスカ視点です。
やっぱり『アトリエ』ですからね。
期毎にメインをわけて、大課題達成までと、その後のメイン。
後はキャラ毎のサブイベント、調合関係等のその他イベントなどなど。
まだウィルベルDLC関連や、エスカ主人公でのトゥルーエンドなど不足部分もありますが、
一先ずこれで一旦区切りとしたいと思います。
まだ抜けている所はいずれ、思い出した時に埋める感じで。
⇒エスカ&ロジーのアトリエ part24:動画倉庫(終)の続きを読む
スポンサーサイト
がっちの言葉戯び

2周目をタタターッと走り抜けて無事トロコンしました。
思っていた以上に新規イベントが多過ぎて、再びキャプチャ地獄に陥りかけましたが、
どうにかこうにか4日位で踏破出来たのは面倒でも思考停止武器とアイテム作成しておいた賜物です。
一応新しいDLCも考慮して、暫くはソフト売らずに放置しますけど、
一先ずプレイはこれにて終了ですかね。
ウィルベルのDLCイベントも全部見られてるのかなぁ。
一応“火の王との契約”までは見たんですけど、
好感度の関係か相当ギリギリだったので、まだ続きがあるかも。
何せ火の王と契約したのゲーム終了4日前ですし………。
まぁ兎にも角にもこれにてシリーズの記事は最後。
一応ブログ上では動画置き場が最終記事となりますが、
気分的にはこれでもうファイナルとなります。
それでは宜しければ続きからご覧ください。
⇒エスカ&ロジーのアトリエ part23:おまけの続きを読む
がっちの言葉戯び

ウィルベルさんを500円で買いました。
単に仲間として触れるだけなら興味も無かったのですが、
ちゃんとイベントまであると聞いたら黙ってられません。
ガストの掌で踊らされている感はありますが、
まぁ500円1000円くらいの追加投資に抵抗感ない昏い、良いゲームでしたし。
その様子もまた適当に。
武器作るの面倒ですねー、次の追加キャラはミーチェとカトラなんでしたっけ?
2人でセットとかだったら面白いですけど。
それまでに私自身がゲームを終わらせてソフト売ってしまう方が早そうだなー。
一応8月一杯は手元に置いておこうと思いますが、果たして。
それでは宜しければ続きからご覧ください。
⇒エスカ&ロジーのアトリエ part22:第10期(後編)の続きを読む
がっちの言葉戯び

2周目は早くていいですね、進行が。
録画しないで良いというのがこんなに快適だとは。
まぁそうは言ってもちょくちょく新規イベントや、
同じイベントでもロジー視点で結構内容が変わっていたりとか、
録画するものも無くは無いんですけど、1ヶ月に1つくらいなのでサクサクプレイ。
1周目クリアするのに1ヶ月かかったわけですが、2周目は3日くらいで終わりそうです。
私的には3周で一応全てのイベント回収出来る予定なので、本作プレイももう少し。
割と長い付き合いになってしまいましたが、達成感もあるような。
まぁまだ終わってませんので今感じるものでもないんですけどね
それでは宜しければ続きからご覧ください。
⇒エスカ&ロジーのアトリエ part21:第10期(中編)の続きを読む
がっちの言葉戯び

する事があるようでイベント的にはそんなにする事も無い第10期。
好感度の関係か、今まで発生しなかった各キャライベントも、
遅まきながらに発生している分多目になってますが、
純粋に第10期のイベントってそんなでも無い気がします。
あくまで“1年間”という期間に比べれば、ですけど。
流石に1記事で纏めるのは無理でしょうから、
どういう風に切るか分かりませんが適当に分割で。
1記事画像枚数100枚くらいを目途にブッタ斬り。
それでは宜しければ続きからご覧ください。
⇒エスカ&ロジーのアトリエ part20:第10期(前編)の続きを読む