fc2ブログ

タイトル画像

「聖闘士星矢戦記」プレイ日記6 トロコン(終)

2012.12.19(21:00) 438




聖矢戦記1(1)

さて本題。
トロフィーコンプしたので、これでようやく記事も終われます。
まぁ1記事丸々使う必要があったかは謎ですが、
作業が疲れたので身体を休める意味合いも兼ねて今日はこれだけで済ませようという。
実際はそこまで作業時間長かったわけでは無いんですけどね。

それでは宜しければ続きからご覧ください。
単純に報告的な内容なので、余程暇な人以外はここで回れ右でお願いします。
いや本当に。


⇒「聖闘士星矢戦記」プレイ日記6 トロコン(終)の続きを読む
スポンサーサイト




がっちの言葉戯び


タイトル画像

「聖闘士星矢戦記」プレイ日記5 各キャラエピソード

2012.12.14(21:00) 435

注文1214

クリスマスの季節ですねー。
本当は『無限の住人』が来月で完結すると昨日買ったアフタヌーンで知ったので、
何となくテンション上がっていつもの中古屋さんに漫画を覗きに行ったのですが。
1冊1冊カートに放り込む作業が面倒で若干気勢を削がれていたら、
時期的に色々と福袋キャンペーン開催中とのことで覗いてみました。
まぁいつから開催してるのか知りませんが、
明らかに私は出遅れていた為、欲しい物は結構売り切れていてションボリする結果になりました。
ので、画像上段2つを腹いせに購入。
ラノベ福袋とかは読む暇が無いのでスルーしました。
画集詰め合わせ福袋とかあったら即買いだったのになー。

ついでにふと電流が走って『スプリガン』久しぶりに読みたいなーとなって。
で、それなら連載時に途中で読むのを止めてしまってた『ARMS』も買うーとなって。
他に何かないかなーと考えた結果『ミントな僕ら』を思いついて、
それならばと『君しかいらない』もついでに放り込んで。
この間倉庫をガサゴソやったら『ハンサムな彼女』が出て来て懐かしくなったんです吉住先生。



聖矢戦記1(1)

さて本題。
今回から各キャラの短編エピソードを紹介していきます。
というか今回で終わりですけどね、もっと長いかと思っていたら裏切られました。
まぁアイオロスはともかく魔鈴さんとかシャイナさんとか、話作りようが無いもんなー。
とか言いつつ、一番酷かったのはアイオリアという。
ナレーションで散々喋っているから良いんですけどね、田中さん。

ていうか昨日まで“星矢”を炎々と“聖矢”って表記してましたね。
さっき気付いてせかせか修正かけてました、ついでに細かい誤字も修正。
毎日記事書き終わるのが深夜遅い時間までかかるので集中力無くなってるんです。
ぐぬー。

それでは宜しければ続きからご覧ください。

⇒「聖闘士星矢戦記」プレイ日記5 各キャラエピソードの続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「聖闘士星矢戦記」プレイ日記4 黄道十二宮編(終編)

2012.12.13(21:00) 434

121213_204318.jpg

仕事帰りに馴染みの書店で衝動買いした針金細工。
腕に文字通り針金が仕込んであって洒落が利いています。
グニグニ動いて凄い気持ち悪いです、流石は零崎の長兄。
作中では既に致命傷を受けていて物語も終盤ですが、
『人間ノック』『人間人間』はやるんですかね、このまま漫画版。

121213_214503.jpg

で、こちらはついでに買った軽くえっちぃ漫画。
のは見たまんまの内容です。
良い感じにパクれそうだから作品コンセプトに深い感銘を受けて購入を決意。
色々とツッコみ所が多い内容ですが、まぁ良いんですよ。
表紙では下着どまりですが、漫画内では大体全裸まで行きます毎回。
こういうのは下着で止めておくのがエロいというのに………。

のは絵柄的に、というか色使い的に好みだったので買いました。
内容は男性向け18禁なんですが、意外と話が面白くて普通に読み耽りました。
大雑把に言うと、とある男の子Cが好きな後輩Aには別に好きな人Dがいて、
それを知って落ち込む男の子Cに彼女の双子の片割れBが、
「ずっと好きでした、Aの替わりでいいから私を好きにして下さい」的な発言して、
そのまま行為に及んでしまい、なし崩し的に付き合う事に。
一方後輩Aの好きな人Dは、実はBに惚れているから事態が面倒な事に。
「ずっと好きでした、Bの替わりでいいから私を好きにして下さい」的な発言して、
オモシロ困った四角関係が完成しちゃうお話です。
Bが可愛くて可愛くてしょうがないのです。



聖矢戦記1(1)

さて本題。
今回で黄道十二宮の物語は終了です。
各キャラエピが思った以上にショボかったので、
実質今回が最後と言っても過言ではありません。
やはり『聖闘士星矢』はテンション上がりますね、意外と楽しかったです。

ではでは、宜しければ続きからご覧ください。


⇒「聖闘士星矢戦記」プレイ日記4 黄道十二宮編(終編)の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「聖闘士星矢戦記」プレイ日記3 黄道十二宮編(後編)

2012.12.12(21:00) 433

「2012年年間ランキング」

アマゾンの2012ゲームソフト売上ランキング。
とりあえず第9位とは言え我らが『テイルズ』がTOP10入りを果たして一安心。
他の人がツッコみいれている通り、5位が異色ですが。
まぁ箱○プレイヤーなら納得ですよね。
あっちはPS3と違って、オンラインするのに年間パスが必要ですし。
プレイヤーの平均年齢層もPS3より高いので、売れるわけですこういうの。
PS3のオンラインマネーも売れているんでしょうけれど、あれはコンビニで買った方が楽ですからね。

聖矢戦記1(1)

さて本題。
後編と言いつつ、次回まで続きます黄道十二宮編。
今回はサソリ~水瓶までとなりますね、色々と盛り上がる戦闘が目白押し。
その中でも師弟対決が一番なのは間違いないですが。
ともあれ残す黄金宮はあと5つ。
十二宮の時計の火が全て消える前に教皇の下へ辿り着く為、聖矢達の戦いは続きます。

それでは宜しければ続きからご覧ください。


⇒「聖闘士星矢戦記」プレイ日記3 黄道十二宮編(後編)の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「聖闘士星矢戦記」プレイ日記2 黄道十二宮編(中編)

2012.12.11(21:00) 432

何だかんだで最近忙しいですねー、自業自得ですが。
というより忙しくないと落ち着かない性格なのですけれども。
仕事は時期的にそんなに忙しくないので時間は余っている筈なのに、
それでも全然足りていないこの現状が心地良いです。
睡眠時間がガシガシ削られていきますよ、もう若くないのに………。

まぁこうやって愚痴もどきを言っているのは、ここに書くネタが無いからなんですけどね。
ある時は凄いあるのに、無い時は凄い無い。
話題ってそんなものですよね、はひー。
ゲーム録画&編集しながら『幻想夜話』を隙間にプレイして、
更に空いた時間に落書きを進める、この流れで今年は多分終わりです。


聖矢戦記1(1)

さて本題。
今回はカニから天秤まで、4つの宮を踏破します。
予定変更して今週中に本編紹介記事は終わらせたいですが、どうなるか。
黄道十二宮編クリアしたら、アイオロス・アイオリア・魔鈴・一輝など、
各キャラのショートエピソードがあるらしいです。
それの長さ次第ですね、終わるかどうかは。

それでは宜しければ続きからご覧ください。
いい加減、リンクだけ貼って動画貼り付け止めればページも軽くなるんでしょうが。
そこは個人的嗜好で現状のまま来年以降を続けるつもりです。
悪しからずー。


⇒「聖闘士星矢戦記」プレイ日記2 黄道十二宮編(中編)の続きを読む

がっちの言葉戯び


聖闘士星矢戦記
  1. 「聖闘士星矢戦記」プレイ日記6 トロコン(終)(12/19)
  2. 「聖闘士星矢戦記」プレイ日記5 各キャラエピソード(12/14)
  3. 「聖闘士星矢戦記」プレイ日記4 黄道十二宮編(終編)(12/13)
  4. 「聖闘士星矢戦記」プレイ日記3 黄道十二宮編(後編)(12/12)
  5. 「聖闘士星矢戦記」プレイ日記2 黄道十二宮編(中編)(12/11)
次のページ
次のページ