
届きました。
ついに新しい世界が開けそうですね。
それが良い事なのか悪い事なのかは現時点では判断つきかねますが、
やってみなければ始まらない。
内容が内容なので、全クリして所感をサラッと語るだけに記事はします。
スチルはどこまで載せたものかと思いますが、
それなりに自重するつもりですけど、
私はそこらへんの羞恥心と言うか線引きが一般人とズレているとよく言われるので、
ボーダーラインを飛び出してしまう可能性も多々。
例によって本文は畳むつもりなので、
注意を呼び掛けて大丈夫な人のみ読んでもらうようにしましょうそうしましょう。

では本題。
泣いても笑っても最終回。
果たしてどういう結論に繋がるのか。
ピンクちゃんの青春模様の行方は如何に。
宜しければ続きからご覧ください。
⇒人類は衰退しました #12「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」後編(終)の続きを読む
スポンサーサイト
がっちの言葉戯び
昔懐かし白鳥の舞。
とあるブログさんを読んでいたら、懐かしくなってYOUTUBEで観てきました。
やっぱ格好良いなーキグナスが今も昔も一番好きな青銅聖闘士です。
………え、避けられた?
ついでにキグナス氷河とその師匠である水瓶座の黄金聖闘士カミュの戦い。
動画を貼ると重い重い。
でもやっぱりこの対決は神演出ですよー今でも観たら涙出ましたもん。
カミュはカミュで氷河凄い大好きだし、
氷河は氷河でカミュを凄い尊敬していますし。
氷河が死なない様にあれこれ言い訳しながら色々と頑張るカミュ萌え。
こんな素晴らしい展開の後、
最後に控える魚座のアフロディーテがまさかあんな噛ませ犬で終わるとは。
かなり予想外過ぎでした。
しかもハーデス編でアフロディーテは更にやらかしてますからね。
嫌いじゃないですけど、あのキャラ。

さて本題。
エピソード7にしてラストエピソード。
原作は続いているでしょうから、もう少し溜まったら2期やって欲しい様な、
でもこれで十分まとまっているから、もうこれでスパッと終わりで良い様な。
そういうジレンマってありますよね。
ではでは、長くなったので前後編にわけました。
宜しければ続きからご覧ください。
ゴテゴテと文字の大きさを変えるのをやめてみましたが、
どうなんでしょう、見やすくなったのかその逆か。
自分では良くわかりません。
⇒人類は衰退しました #11「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」前編の続きを読む
がっちの言葉戯び
止せばいいのに友人と喋っていたらついテンション上がってしまって。
新しくソフトを注文しました。
積みゲーって、怖くね?
「スーパーダンガンロンパ2」



もうさ、この画像だけで色々と駄目ですよね。
こういうの「1」では無いっぽいんですが、一体スタッフに何が。
でもまぁ買ったら必ずやるだろうと思い購入。
で、もう1つ。
「死神と少女」

完全に絵とキャラで買いましたが、
ストーリーの評判も良いらしいので特に不安はありません。
最近栄養価が男性向けに偏りがちだったので、
ここらでまた少し乙女成分を足しておかないと。
本当はこっちを買ってやろうかと思ったんですがね。
「蝶の毒 華の鎖」

魅惑の響き〝18禁乙女ゲー”。
18禁と乙女って矛盾してねー? ってツッコまれましたけど、
いやいやいや、心と身体は別物ですよね!
18歳以上の方はHPに行って画廊を覗いてみてください。
ごめん私はあまりに恥ずかしくて速攻で「戻る」押しました。
まだまだ修行が足りませんね。
これを動揺せずに直視出来るようになれば“立派な乙女”なのでしょうが、
残念ながら私はまだ初心なネンネだった様です。
というかそもそも画像載せられないってゆー。
レベルを上げて出直します。

さて本題。
今回も単発、エピソード6。
タイトル的に凄い壮大なテーマですけど、
期待をし過ぎると肩透かしを食らいそう。
とりあえず助手さんが出て来るかどうかが一番気がかりです。
テンションが天と地ほど変わる、助手さんの存在の有無で。
ではでは、宜しければ続きからご覧下さい。
⇒人類は衰退しました #10「妖精さんたちの、ちきゅう」の続きを読む
新しくソフトを注文しました。
積みゲーって、怖くね?
「スーパーダンガンロンパ2」



もうさ、この画像だけで色々と駄目ですよね。
こういうの「1」では無いっぽいんですが、一体スタッフに何が。
でもまぁ買ったら必ずやるだろうと思い購入。
で、もう1つ。
「死神と少女」

完全に絵とキャラで買いましたが、
ストーリーの評判も良いらしいので特に不安はありません。
最近栄養価が男性向けに偏りがちだったので、
ここらでまた少し乙女成分を足しておかないと。
本当はこっちを買ってやろうかと思ったんですがね。
「蝶の毒 華の鎖」

魅惑の響き〝18禁乙女ゲー”。
18禁と乙女って矛盾してねー? ってツッコまれましたけど、
いやいやいや、心と身体は別物ですよね!
18歳以上の方はHPに行って画廊を覗いてみてください。
ごめん私はあまりに恥ずかしくて速攻で「戻る」押しました。
まだまだ修行が足りませんね。
これを動揺せずに直視出来るようになれば“立派な乙女”なのでしょうが、
残念ながら私はまだ初心なネンネだった様です。
というかそもそも画像載せられないってゆー。
レベルを上げて出直します。

さて本題。
今回も単発、エピソード6。
タイトル的に凄い壮大なテーマですけど、
期待をし過ぎると肩透かしを食らいそう。
とりあえず助手さんが出て来るかどうかが一番気がかりです。
テンションが天と地ほど変わる、助手さんの存在の有無で。
ではでは、宜しければ続きからご覧下さい。
⇒人類は衰退しました #10「妖精さんたちの、ちきゅう」の続きを読む
がっちの言葉戯び
うーん、また記事作成途中で間違ってあげてしまってた。
私の記事は他の人に比べて少し長めなので、
何段階かに区切って書く事が殆どなのですが。
①アニメ観ながら記事本文書き上げ+画像キャプチャ
②画像加工
③画像アップロード+貼り付け
④本分仕上げ
こんな感じ。
で、特に①は数時間かかったりするので、
途中で用事とか入ると一旦保存して行くわけですが、
その時に“下書き”にチェックせずに“公開”のまま慌てて保存してしまうと、
うっかり書きかけの記事が晒されるわけです。
おーまいがっ。

それはさておき本題。
エピソード5でございますよ。
第9話ですよ、例のアレですよ。
もう観る前からwktk止まらんちんです。
それでは宜しければ続きからご覧ください。
1話分で微妙に画像少ないとは言っても、昨日の記事よりは多いっていう。
「衰退」面白いですわー。
⇒人類は衰退しました #9「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」の続きを読む
私の記事は他の人に比べて少し長めなので、
何段階かに区切って書く事が殆どなのですが。
①アニメ観ながら記事本文書き上げ+画像キャプチャ
②画像加工
③画像アップロード+貼り付け
④本分仕上げ
こんな感じ。
で、特に①は数時間かかったりするので、
途中で用事とか入ると一旦保存して行くわけですが、
その時に“下書き”にチェックせずに“公開”のまま慌てて保存してしまうと、
うっかり書きかけの記事が晒されるわけです。
おーまいがっ。

それはさておき本題。
エピソード5でございますよ。
第9話ですよ、例のアレですよ。
もう観る前からwktk止まらんちんです。
それでは宜しければ続きからご覧ください。
1話分で微妙に画像少ないとは言っても、昨日の記事よりは多いっていう。
「衰退」面白いですわー。
⇒人類は衰退しました #9「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」の続きを読む
がっちの言葉戯び
原作でも稲葉推しの私ですが、
これは流石に即死でした。
正直「ココロコ」の感想書かなかったのは、
“稲葉=みゆきち”が合ってないなぁというのがあったのですが。
くそぅ、可愛いじゃねぇか!
ホントあの市来さんドッキリ問題さえなければ,
ここまで荒れることも無かったのに。
完全に黒歴史ですよね、原作者が可哀想。

さて本題。
1話20分くらいを観るのに、
記事のツッコみ書きながら画像撮りながらで大体2時間。
画像貼ったり文字を校正がてら加工したりで1時間。
うーん、何と言う人生の時間の無駄遣い。
好きでやっている事だから有意義な無駄遣いですけどね。
それでは不思議な不思議なエピソード4。
時間軸はどんどん過去へとさかのぼります。
宜しければ続きからご覧ください。
⇒人類は衰退しました #7~8「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」の続きを読む