fc2ブログ

タイトル画像

「十鬼の絆」感想:その16 総評っぽいもの(終)

2012.08.29(23:46) 314

十鬼の1(1)

ていうか補足記事ですけどね。
獲り逃したCG回収の旅。
バッドED回収の旅。
あと少しお喋り。

思えば長い付き合いでした。
色々とツッコみ所もありますが、楽しかったです。
そういう事は最後に言えよ、という感じですが、
ぶっちゃけここに書くネタが無いので、穴埋めも兼ねて。
大事なのは書く場所じゃないです、ハートです。

スタッフ・関係者の皆様、お疲れ様でしたー。
色々な意味で面白い作品でした。
まだまだ消化不良な部分もありますし、
頑張ってFDも出してください。
ありがとうございましたー<(_ _)>


というわけで宜しければ続きからどうぞです。
意外と長くなってしまいました。
これも


⇒「十鬼の絆」感想:その16 総評っぽいもの(終)の続きを読む
スポンサーサイト




がっちの言葉戯び


タイトル画像

「十鬼の絆」感想:その15 千鬼丸ルート後編

2012.08.28(23:44) 313

十人十色ですよね、アニメの感想って。
だからこそ面白いのです。
トラバで延々と梯子しながら読ませてもらってますけど、
様々な捉え方は勿論の事、
同じ感想でも言葉の選び方で受けるイメージが変わるじゃないですか。
それがとても勉強になります。

あぁ、こう言えばもっと変態っぽいなとか。
変態じゃない私には中々変態性を示すのが難しいんですよね。
別にそれで悩んでいるわけでは無いですけど。
自分の可能性を広げる為には敢えて汚れる勇気も必要だと思うんだ。

ぼーいずびーあんびしゃす
がーる達はどうしたらいいんでしょうね。
クラーク先生ももう少し男女平等参画を考えないと。
それともあの学校って男子校だったんですかね。
うーん、我ながらなんて適当な文章。



十鬼の1(1)

というわけでファイナルじゃないけどラスト。
千鬼丸ラスト。
今回は「千鬼丸ルート七章~八章」

本当に最後の記事は明日ですけど、
結局発売から1ヶ月半くらいかかりましたね。
これは酷い。

まぁでも記事のナンバリングをご覧いただければわかる通り、
全部で16記事
頑張っても半月はかかったわけですよ。
だから別に問題無いです。
うん。

それでは宜しければ続きからどうぞでございます。
千鬼丸マジ格好良いんだー。

⇒「十鬼の絆」感想:その15 千鬼丸ルート後編の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「十鬼の絆」感想:その14 千鬼丸ルート中編

2012.08.27(23:17) 311

s-WS000487.jpg

折角なのでもう1つ投稿。
「十鬼の絆」を終えたら「アーシャ」も終わらせておきたいところですが。
トロフィーコンプはおろか、記事中断してからまだ一回しか起動させてません。
2周目の序盤で止まってます。
次にやるゲームは「TOTHツインブレイブ」ですね。
すぐ終わりそうなので。

アニメはもう1作品くらい吶喊で観れば間に合うかなーとも思うのですが、
最初は「アルカナファミリア」やろうと思ったんですよ。
乙女成分枠の代替として。



でもニコ動でとあるランキング入りしていた動画で「じょしらく」が凄い観たくなって。
うーん、迷う。
落書きも2つばかり暇をみて少しずつ仕上げています。
まだすっごいラフラフですけど。
仕上げ放っぽっているのいくつかありますけど。



十鬼の1(1)

というわけで千鬼丸の中編。
「千鬼丸ルート五章~六章」
敵味方に分かれる恋人同士(予定)
まさに現代版「ロミオとジュリエット」(戦国時代だけど)
果たして2人の運命は一体どうなってしまうのか!?(もう知ってるけど)

それでは宜しければ続きからどうぞです。
本当は前後編で終わらせたかったですが、分量的にきつかったです。

身体的にもきつかった。
今日すっごい右目が痛くて、一日中右目を閉じて生活していました。
仕事中も右目閉じっぱなし。
おかげで眠くて眠くて、軽く居眠りしながらキーボード叩いてました。
そう言う日もあるよね。

⇒「十鬼の絆」感想:その14 千鬼丸ルート中編の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「十鬼の絆」感想:その13 千鬼丸ルート前編

2012.08.26(00:12) 310

十鬼の1(1)

そういえばよくいらっしゃって下さる方のブログで、
少し前に「ダンガンロンパ」について触れていらっしゃいました。
私もずっと前から気になっていたソフトなのですが、
PSPを持っていなかったのでずっとスルーし続けていた作品。
でも今なら出来る。

と思ってポチりかけたのですが、ギリギリで踏みとどまりました。
積みゲーこれ以上増えたら困りますよねー。
うーん、人生ってままならない。

今現在積まれているソフトは
「メルルのアトリエ」
「遥か5 風花記」
「P3P」
「TOW レディアントマイソロジー3」
[TOB ツインブレイブ]


プレイ中のソフトは
「アーシャのアトリエ」
「遥か5」


うーん、何とかなるかしら。
11月に「大神」「TOX2」が出るまでには何とかなるような、ならんような。



はーい、というわけでついに本作ラスト、千鬼丸ルートです。
早い人は7月中にクリアして感想記事書いていたというのに、
私のこの亀の様に鈍い歩みはどうしたことでしょう。
みすてりー。

今回は「共通ルート千鬼丸編」
最後というか隠しキャラらしく、
今までの頭領達とは毛色の違うシナリオとなっています。
というかこれがトゥルーっぽいですよね。
色々と衝撃の事実。

それでは宜しければ続きからご覧ください。


⇒「十鬼の絆」感想:その13 千鬼丸ルート前編の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「十鬼の絆」感想:その12 千岳ルート

2012.08.23(20:10) 306

ばけものp

本日2つ目
中々記事の日付が現実の日付に追いつきません。

そういえば「化物語 ポータブル」発売されましたね。
忘れてたですけど、元々買う予定無かったですけど、
密林レビューのあまりの酷評っぷりにやっぱり買わないで良かったと思いました。
来週の「あの花」も多分買わないですねー。

十鬼の1(1)

千岳ルートですけど手抜きじゃないですよ
1記事だけで終わらせてますが手抜きじゃないですよ
他のキャラは3記事で、この後最後に控える千鬼丸も3記事予定なのに、
千岳だけ1記事なのは手抜きじゃないですよ

はい、というわけで実際のプレイ順的には千鬼丸⇒千岳でしたが、
折角なので千岳から先に片付けます。
片付けるって言っても手抜きじゃないですよ

今までと違って実況的な記事じゃなくて、
場面をえりすぐって書くだけなんだから手抜きじゃないですよ
千岳自身に余り胸キュンしなかっただけで手抜きじゃないですよ

というわけで今回は「共通ルート千岳編~千岳ルート五章~八章」
いやー、良かったですよ、三成と秀家、あと左近
それでは宜しければ続きからどうぞです。

⇒「十鬼の絆」感想:その12 千岳ルートの続きを読む

がっちの言葉戯び


十鬼の絆
  1. 「十鬼の絆」感想:その16 総評っぽいもの(終)(08/29)
  2. 「十鬼の絆」感想:その15 千鬼丸ルート後編(08/28)
  3. 「十鬼の絆」感想:その14 千鬼丸ルート中編(08/27)
  4. 「十鬼の絆」感想:その13 千鬼丸ルート前編(08/26)
  5. 「十鬼の絆」感想:その12 千岳ルート(08/23)
次のページ
次のページ