fc2ブログ

タイトル画像

「Dragon's Dogma」プレイ日記:その17(終)

2012.06.10(19:50) 218

ドラドグ1(1)

昨日サボったのは、
頑張って終わりそうだったので先にこの記事を上げてしまおうと。
シリーズで最後まで連続投稿にしようと思ったからです。
意外と早く終わりますね、2周目は。



そんなわけで泣いても笑っても最終回。
今回は「2周目」です。
録画日時は6月10日~11日
最後に待ち受ける者とは一体………。
⇒「Dragon's Dogma」プレイ日記:その17(終)の続きを読む
スポンサーサイト




がっちの言葉戯び


タイトル画像

「Dragon's Dogma」プレイ日記:その16

2012.06.09(18:54) 217

ドラドグ1(1)

ついにクリアです。
長い様な短い様な道のりでしたが、こうして無事終わりを迎える事が出来て何より。
記事的にはもう1つだけあるので終わりではないですが。
このような面白いゲームを制作してくれたスタッフの皆さん、ありがとうございました。



今回は「選びとるもの(ラスボス戦)~終わらぬ世界(そして伝説へ…)」。
録画日時は6月8日です。
果たして「竜の真実」とは…。

⇒「Dragon's Dogma」プレイ日記:その16の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「Dragon's Dogma」プレイ日記:その15

2012.06.08(19:27) 216

ドラドグ1(1)

そろそろ終わりが見えてきているのでしょうか。
ボスラッシュな時点で完全にラスボス前というか、
ラスダン感が満載です。



今回も引き続き「真理は深き高みより(エヴァーフォール)」
一体全部で何部屋あるのか謎ですが、とりあえず行けるだけ行ってみようと。
部屋毎に悲喜こもごも。
録画日時は6月7日です。

⇒「Dragon's Dogma」プレイ日記:その15の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「Dragon's Dogma」プレイ日記:その14

2012.06.07(14:40) 215

ドラドグ1(1)

戦い終わって。
やっと訪れた平和な時…とはならず、むしろ世界はより大きな危機を迎えます。
今こそ「竜の真実」が明らかに。
いや、今回では全然明らかになっていませんけれども。
多分その内明らかになるんじゃないですかね。


「虚しき凱旋(領都帰還)~真理は深き高みにあり(エヴァーフォール)」
録画日時は6月5日~6月6日です。
正直ドラゴン戦を終えて相当落ち着いた感が。
⇒「Dragon's Dogma」プレイ日記:その14の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

「Dragon's Dogma」プレイ日記:その13

2012.06.06(16:19) 214

ドラドグ1(1)

昨日から続いていたコントローラーの不調が限界に達したので、
急遽細いドライバーを買ってきてコントローラー分解清掃作業に没頭する事1時間半
何故か組み立て直した後に謎のパーツが1つ余ってしまいましたが、
ともあれ不具合は一応解消された模様なので何とかプレイ出来ました。
もう本っ当に勘弁してください。



今回は「滅びの賛歌(長城砦)~決戦(ドラゴン戦)」
録画日時は6月5日です。
ついに決戦の時

テンション上がって動画だらけにしたので、
重かったらゴメンナサイ。
ただ、プレイしていると本当にテンション上がる演出だったんです。
朝4時くらいにプレイしていましたが、眠気吹っ飛びました。
⇒「Dragon's Dogma」プレイ日記:その13の続きを読む

がっちの言葉戯び


ドラゴンズドグマ
  1. 「Dragon's Dogma」プレイ日記:その17(終)(06/10)
  2. 「Dragon's Dogma」プレイ日記:その16(06/09)
  3. 「Dragon's Dogma」プレイ日記:その15(06/08)
  4. 「Dragon's Dogma」プレイ日記:その14(06/07)
  5. 「Dragon's Dogma」プレイ日記:その13(06/06)
次のページ
次のページ