fc2ブログ

タイトル画像

遥かなる時空の中で5:第10章「同盟」~終章(2周目)

2012.06.24(00:35) 244

遥か5-0(7)

前記事と連続投稿になります。
一昨日は予定外の急用が入ったおかげで、
どうしても時間が取れずエントリー出来ませんでしたが。
結果的にこの記事が分量の問題で2記事になったおかげで助かったというか。

とりあえず今回でまた1段落。
「第10章(2周目)」~「終章(2周目)」になります。
波風の立たない、ある意味一番無難なノーマルED
………の筈が、最後に結構な爆弾を落としてくれて。
いや、分かり切っていた爆弾なんですけどね。

それではお時間に余裕のある方は続きからお進みください。



⇒遥かなる時空の中で5:第10章「同盟」~終章(2周目)の続きを読む
スポンサーサイト




がっちの言葉戯び


タイトル画像

遥かなる時空の中で5:第9章「和解」(2周目)

2012.06.23(19:00) 240

遥か5-0(7)

ここから一足で終章まで行く予定が、
思ったよりも「第9章」「第10章」が長くて結局分けることになるという。
計画性の無さが露呈しております。



そういえば、ちょっと前に「Dragon‘s Dogma」のトロフィーコンプしました。
記事終了段階で残りトロフィー1個だったのですが、正直面倒で放置していました。
「武器・防具累計350種入手」のトロフィーなんですけどね。

従兄弟の学友がプレイしてみたいとかいうので、
中古屋に売るのも面倒だからあげるよーって話になって、
なので重い腰を上げて最後のトロフィー頑張る事に。
頑張りだして2時間で取れたので、面倒くさがらずにやっておけば良かったなぁと。

一応倉庫確認して282種類入っていて。
で、お金貯めて武器屋で持っていないのを片っ端から購入したら、
手元カウント334種類でトロフィー獲れました。
………あれ?

そういう事ってありますよね。
というわけで本編。
面白いサブイベントは次でまとめますので、ひたすら進むだけです。


⇒遥かなる時空の中で5:第9章「和解」(2周目)の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

遥かなる時空の中で5:第8章「浄化」(2周目)

2012.06.21(17:06) 231

遥か5-0(7)

昨日付の記事と併せて、2記事エントリー。
内容的には続き物なので、これはこれでギリギリセーフかなーなんて。
お陰で「めだかボックス」最終話の感想が明日に延期されましたが。


最近、食材を買いに行く馴染みのスーパーがあるんですが、
行く度にアニソンが店内放送で流れているのが気になってしょうがないです。

こないだは「ツキアカリのミチシルベ」(DTB流星の双子)で、
その前は「ツキアカリ」(DTB)
今日は「モザイクカケラ」(コードギアス)

一瞬マニアックーと思いましたが、
よく考えたら全部MBS系列。
鹿児島でも普通に放映されていた作品なので、まぁ普通なのか。

「流星の双子」は少年少女メインで、おっさんがあんまり出て来なかったのが残念ですが。
蘇芳が可愛かったので好きです。
黒も良い感じにヤサグレていて面白かったし、猫も生きていましたしね。
黄………。

そうは言っても「DTB」が神過ぎた事もあって、
まだ「流星の双子」の方はBlu-Ray買ってないです。
いつかは買おうと心に誓って早2年。
時の流れは残酷なものです。


そんなわけで本題。
今回は「第8章(2周目)」です。
結構自分なりに端折っているんですが、それでも中々進みませんね。
「アーシャのアトリエ」発売までに終わらせるのは完全に無理。

キリを良くするために各キャラルート回はまた間を空けて、になりそうです。
やはり新作ソフトは発売日から始めた方が良いと思うので、
ご迷惑をおかけしますが御了承ください―。

「アーシャのアトリエ」が発売日に届くと信じたとして、残り6日。
落書き1記事、自作乙女ゲー感想1記事、アニメ感想2記事。「遥か5」2記事。
あれ、足りない………。
うーん、まぁ何とかしましょう。
「アーシャ」が発売日に来るとは限らないしね!
来て欲しいけどね!

ではでは、お時間のある方、続きからどうぞでございます。

⇒遥かなる時空の中で5:第8章「浄化」(2周目)の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

遥かなる時空の中で5:第7章「再会」(2周目)

2012.06.20(07:52) 194

遥か5-0(7)

PSPが戻って来て、ゲーム起動してセーブデータの日付を見たら、
何と一番新しいのでも4月29日
実に1ヶ月半も間が空いてしまっていたんですね。
というわけで、ひさしぶりに「遥か5」記事です。

2周目基本ルート、2周目主要サブイベント、各キャラ回
そんな感じで終わりに向かって記事を書き進んでいきます。
「アーシャのアトリエ」に間に合わなーい。

そういえば最近、いや最近でもないのですが、
記事に拍手なぞいただくようになりまして。有難い限りでございます。
人様のブログに行って拍手したり拍手コメ残したりは結構好きなのですが、
自分のブログは別にどうでもいいやーなんて思ってたりもしました。
貰ってみると存外に嬉しいものですね。
感謝でございます<(_ _)>




今回は「第7章(2周目)」
本当は終章まで一足で終わらせたかったんですけど、思ったよりも長くて無理でした。
同じストーリーでもパターン分岐とかあって、ある意味2章分くらいあるんですもの。
細かいサブイベントは次回にまとめます。

単純にストーリーを追うだけの内容ですので、余程お暇な方のみご覧ください。
私も初見のような心持ちで録画したプレイ動画を見返しました。
困ったものです。


⇒遥かなる時空の中で5:第7章「再会」(2周目)の続きを読む

がっちの言葉戯び


タイトル画像

遥かなる時空の中で5:終章「決意」

2012.05.03(11:39) 176

昨日付の記事に引き続き、発掘品の紹介。
一気に記事上げているので、読む順番的にはこちらが先の様な気もしますが。


ボイスカード

左右はアニメイトのポイントだかで貰った「P3FES」のボイスカード。
赤いのがアイギスで、青いのが真田先輩と荒垣先輩の掛け合い。
どちらも可愛くて素敵です。
真ん中のは「テニスの王子様」の跡部様のボイスカード。
これは何でしたっけ、テニプリのゲームに付いてきたんですっけ。
テニプリのゲームは面白くて結構やりました。
氷帝! 氷帝! 氷ーのエンペーラー!
キャラソンでは「KA・BA・JI」が好き。
テニミュでは何だかんだで「Do Your Best」が何だかんだで好き。

ガンパレ新聞

「ガンパレードマーチ」関連CD等に内封されている新聞。
何でこれだけ裸で入っていたのか。
ある程度はCD持って帰ってきましたが、そういえばまだCDは整理していないので、
何が生き残って何がブックオフにドナドナされたのか実はわかっていません。

まがみしんぶn

「東京魔人学園」ファンクラブの会報ですね。
最終的に年賀状や微妙なDVD貰えたりしました。
「転生学園」とか、そんな謎シリーズは要らないから、「魔人学園」もっと頑張ってくれー。
いや、「九龍学園」はそれなりに面白かったけども!


さて、終章です。
ようやっと1周目終了です。
長かった…。
プレイ時間的には10時間ちょっとくらいですが、体感的にはその数倍な感じ。


⇒遥かなる時空の中で5:終章「決意」の続きを読む

がっちの言葉戯び


遥かなる時空の中で5
  1. 遥かなる時空の中で5:第10章「同盟」~終章(2周目)(06/24)
  2. 遥かなる時空の中で5:第9章「和解」(2周目)(06/23)
  3. 遥かなる時空の中で5:第8章「浄化」(2周目)(06/21)
  4. 遥かなる時空の中で5:第7章「再会」(2周目)(06/20)
  5. 遥かなる時空の中で5:終章「決意」(05/03)
次のページ
次のページ