スポンサーサイト
がっちの言葉戯び

さる5月1日から開幕しました、インターネット大会「ジャパンカップ2015予選」。
私も初のダブルバトルを考えるに当たりメンバー選考を悩みましたが、
最終的には以上の6匹に決まりました、完全な趣味パーティーです。
下手にダブル用の調整をするのも憚られたので、基本的にはシングル流用。
手抜きといえば手抜きですが、楽しく真面目にバトルは頑張ります。
ヌオーくんを軸にしようかとも思ったんですが出番的に厳しそうなのと、
ロゼリアという輝けるアイドルをどうしても入れたくなり、
ついでにフォロワーさんから頂いたオオタチちゃんも加わったことで、
サイドボードにおいやられてしまいました、カワイソス。
その他、美形枠のキュウコンとミロカロスが加わり、
可愛さを補完する為にクチートとニンフィアが参加するという、
バランスも何もない趣味だけで選んだパーティーとなった次第です。
結果は・・・まぁどうでもいいじゃないですか。
楽しく戦った事が大事なんですよ、うん。
というか実際、葬儀などがGWにあって時間が取れなかったりで、
言う程試合数増やせませんでしたからね、残念。
まぁまたの大会参加機会があったら、今度はガチで頑張る・・・かしら。
その時また考えます。
ありがとうございました、次回も宜しくお願い致します。
失礼します(*'ω'*)
がっちの言葉戯び

ずっと記事更新サボっていてアレですが、
友達から教えてもらって、「ジャパンカップ2015」参加する事になりました。
ダブルバトルなんて経験ないどころか、シングルバトルの経験すら稀薄で、
とても勝てる見込みなんかないですが、楽しく遊べればそれでよかろう式。
ダブルバトルってシングルでは全く見なかった技も重要なんですよね。
”じしん”や”いわなだれ”や”ハイパーボイス”が全体攻撃だったり、
”このゆびとまれ”や”ワイドガード”が活躍の場を得たり、最早別ゲームの印象。
思考停止の”ハイパーボイス”要員としてニンフィアはそのまま使えそうかな、
守るを入れるべきか判断つきかねますけれども。
後は誰入れましょう、相手の”じしん”や”いわなだれ”が飛んでくることを想定して、
そちらに耐性のあるタイプポケモンを入れるべきなんでしょうけれども。
使いたいポケモンで嫁パーティー作るのが一番楽か、これまた思考停止ですが。
もしくはブイズパ、放電サンダースとか入れたいけれども、電気無効タイプがなぁ・・・。
ヌオーくんとロゼリアちゃんは入れたいですが、正直出番が・・・・・・。
ガルーラとかガブリアスなんかは育成はしましたが、見た目が好きじゃなくて・・・。
難しいですよね、パーティー組むの。
大会開始まで残り2週間、もう少し考えてみます。
ありがとうございました、次回も宜しくお願い致します。
失礼します(*'ω'*)
がっちの言葉戯び

前回手に入れた自転車を利用して、これまでの道中を振り返る寄り道企画。
というか取り逃したポケモンやアイテムが結構あるので、
後にすればいいものを、それを何故か回収してこようと余計な行動をとってます。
なのでストーリー的には全く進んでいませんが、まぁこれも人生という事で。
それでは宜しければ続きからご覧下さい。
⇒ポケモンORAS 7日目:自転車旅行の続きを読む
がっちの言葉戯び

マツブサは良いですよねぇ。
元々はクチートとカガリの為に「オメガルビー」選んだわけですが、
マツブサ総帥の魅力も掘り下げていくと深みにハマっていきそうで怖いです。
もしかしたらアクア団の面々はもっと素晴らしいのかもしれませんが、
私は現状のマグマ団の方々の素敵さに大満足中でございます。
カガリはまだ出てきてすらいませんしね、うふふのふ。
それでは宜しければ続きからご覧下さい。
⇒ポケモンORAS 6日目:110番道路~キンセツシティの続きを読む